●
カテゴリ
全体育児 絵本 おでかけ 電子書籍 写真 旅行 映画・動画 アート 音楽 AE えいご つれづれ どうぶつ VIDEO COPILOT 本 TED 舞台 CG こどものあそび 未分類 以前の記事
2015年 10月2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
Animal Skin |
18. Light Streaks
【概要】 Trapcodeの「Particular」プラグインを使って 懐かしのipod nanoのCMっぽい光の軌跡を作るよ 【必要なもの】 Trapcode「Particular」(4万円弱) もってない方はデモ版で。 【手順】 [01:42]720×480、正方形ピクセルの新規コンポ(命名:Nano_Ad)を作成。 [02:19]新規平面(背景色:黒。命名:BG)を作成。「BG」を複製(命名:Particles)。 調整レイヤー(命名:Color FX)を作成。 ライトを作成(種類:ポイント、命名:Emitter)カメラを作成(35mm) [03:35]Particlesに「Trapcorde」→「Particular」を適用。 「アニメーションプリセット」で「0_FullReset」を選択。 「Emitter」で「Particlees/sec」を増やし、*「EmitterType」を「Light」に。 (*ライトは3Dレイヤーで自由な場所に配置できるので、 パーティクルの発生源に設定すれば位置の調整ができて便利、ということらしい) Velocity~EmitterSize間のパラメーターを0に。 [06:12]新規コンポ(命名:Particule_50)を幅:50、高さ:50、デュレーション:1で作成。 新規平面(背景色:白)を作成し、適当な模様を書き、不透明度を10に。 これを「Nano_Ad」の最下層に配置して、非表示にする。 [08:29]「Particles」のエフェクトパラメータで「particle」内の「Particle Type」を「Custom」に。「Layer」で「Paricle_50」、「Time Sampling」で「Start at Birth」を選択。 [09:25]「Emitter」レイヤーの「Position」にエクスプレッションで 「Wiggle(.5,100)」と入力(毎秒0.5回、100pixゆらしますよの意味)。 ~これで、「Particle_50」で作った形で、軌跡を描くところまで終了~ ~ここからはParticleの光り方の調整~ [11:42]「Color FX」レイヤーに「色調補正」→「色相/彩度」を適用。 「色彩の統一」にチェックして、好きな色に変更。 「スタイライズ」→「グロー」で「グロー半径:50くらい」「グローしきい値:50くらい」など、お好みの明るさに。 [14:06]あとはカメラの動きを好きにつけるだけ。 目標点は、Emitterに近く設定したほうがよい。 メモリが足りないようであれば、Particleのパラメータ最下部で「Render Mode」を「Motion Preview」にすれば、 光の軌道だけを表示することが出来る ~きょうの一言メモ~ ・ペンツールのショートカットは「G」(Gってなんだ。グラフィック?) ・アンカーポイントは「A」 ・「Shift」押しながら「p]とか「A」とか押すと、いじりたいパラメータのみ複数表示できる おおう。 Top▲ |
by niwashi-suzume
| 2011-07-20 00:42
| VIDEO COPILOT
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||